こんにちは。あいてぃ~です。
本日は大学生である私の実体験を元に東横インでの清掃アルバイトについてまとめました。
アルバイト先としてビジネスホテルでの清掃アルバイトを悩んでいる方の参考になれば幸いです。
なお、前提として長期での経験をもとにした記事であるため、短期応募についての解説は割愛します。
それでは張り切っていきましょう。
業務内容
一日の流れ
まず、一日の流れについてまとめます。私の経験をもとに時系列順で紹介しました。
なお、業務時間は私の場合、午前10時から午後3時となっています。
時間 | 業務内容 |
10:00~11:00 | 室内のごみ・シーツ回収、水回り・ベッドメイクの準備 |
11:00~12:00 | 水回りの清掃 |
12:00~13:30 | ベッドメイクとシーツ台車セット |
13:30~15:00 | お部屋の仕上げと片付け、次出勤日の準備等 |
10:00~11:00 室内のごみ・シーツ回収、水回り・ベッドメイクの準備
この時間帯は、室内にセットされているゴミ箱からのごみを回収と掛け布団シーツとベッドシーツ、枕カバーをはがして回収します。
ある程度お部屋の整理が完了した後、水回り清掃の準備としてユニットバスの整理を行ったり、クリーニングが完了したシーツとタオルが一部屋分ずつまとめられた台車からシーツ類をそれぞれのお部屋に移動させ、ベッドメイクの準備を行います。
主な清掃である水回りとベッドの準備を行う時間帯となっています。
11:00~12:00 水回りの清掃
この時間帯は、水回りの清掃、つまりユニットバスの清掃を行います。ここではユニットバス内に配置されているコップと室内に配置されている湯呑を食器用スポンジで洗い、トイレ・バスをそれぞれの線用スポンジで洗います。
また、鏡やバスカーテンについても丁寧な清掃が求められます。工程終了後は軽くタオルで拭きあげた後、換気扇を回し一旦自動乾燥させておきます。
12:00~13:30 ベッドメイクとシーツ台車セット
この時間帯はベッドをメイクします。ベッド本体・掛け布団・枕にそれぞれシーツ・カバーがあり、ベッド本体にシーツをセットした後、その上で掛け布団シーツと枕カバーをセットし配置していきます。
また、店舗によってはベッド周りに手元を明るくする読書灯と軽い棚がある場合があるため、その際はベッドメイクの際にまとめて清掃されます。
その後は朝の時間に使用し空となったシーツ台車セットにクリーニングされたシーツとタオルを組み合わせて一部屋分ずつセットしていきます。
なお私が勤めます店舗では、朝の時間に回収したリネン類をクリーニング業者が回収に入る時間がこの時間帯であり、その際にクリーニング済みのリネン類を各フロアに配置されているリネン室に配置していくため、クリーニング業者のタイミングによってシーツ台車のセットを行う時間が多少前後しています。
13:30~15:00 お部屋の仕上げと片付け、次出勤日の準備
この時間帯ではお部屋の仕上げと清掃器具の片付け、次出勤日の準備を行います。
お部屋の仕上げは具体的に3つあり、自然乾燥を行った水回りの拭き上げとタオル類の配置、机周りの物品補充とアルコール消毒、最終確認があります。
最終確認後はお部屋のドアを閉め、清掃道具の片付けを行います。その際に使用した分の洗剤を補充したり、回収したごみの最低限の分別を行います。
以上が一日の流れとなります。
研修期間中
私が所属する店舗では具体的な研修期間は特に設けられているわけではなく、一定量のお部屋を一定水準を満たす清掃を行うことで研修期間が終了します。
一定量のお部屋というのは10部屋から12部屋あたりが目安かと思います。また、研修期間終了のためには試験に合格する必要があり、その日の現場の指揮を執るチーフが主にチェックし、合否判定されます。研修期間が外れることで昇給にもつながるため、アルバイトを始めて最初の目標にするとよいでしょう。
また、研修期間中はペアとして一人ベテランのパートさんが付き、最終工程であるお部屋の仕上げの際に代わりにチェックをしてくれます。
特別清掃
研修が外れ、日々の清掃に手慣れてくると普段とは異なる清掃を任されることもあります。
これは、天井の清掃やフロアに配置された照明器具の清掃など、通常の清掃では行わないかつあまり汚れが溜まらないような場所について清掃を行うことが多く、平日や観光のオフシーズンといった閑散期にベテランの方が行います。
余談ですが私がアルバイトを始めた時期はまさに新型コロナウイルスによる三密回避が騒がれていた時期であり、稼働率が20%を下回るようなことも多かったため、研修が外れてすぐに特別清掃に回されていました。現在ではその風潮もかなり落ち着いているようで稼働率も高いため、今後ビジネスホテルでの清掃アルバイトを始める方は縁のない仕事かもしれません。
服装
服装は、東横インが貸し出すシャツとエプロンを着用します。なお、私の店舗ではズボン及びシューズの貸し出しはなく、ズボンは黒系でシューズは白系の指定がありましたので自身で運動向きのものをそれぞれ用意しました。
水回り清掃の際にどうしても濡れてしまうため、普段使いとは別にズボン・シューズを用意することをおすすめします。
なお、夏でも冬でもシャツは半袖でしたので、冬場はシャツの下にユニクロで販売されている黒色のインナーシャツを着て出勤していました。また、制服であるシャツに関しても使用が必須というわけではなく、黒・紺系の色味をした無地であれば何でもよいといった雰囲気でしたので、古くて日ごろ使用しなくなったシャツなどを使用したりもしています。
特徴
特徴は以下の3点です。
- 接客がほとんどない
- 一人で黙々と作業できる
- 運動になる
それぞれ簡潔に紹介します。
接客がほとんどない
1つ目の特徴は、接客がほとんどないことです。というのも、東横インでの清掃アルバイトは時間帯が10:00~15:00という昼間であり、その時間帯は連泊される方を覗き通常チェックアウトとチェックインの間の時間のためホテル内にいないためです。
仕事内容も当然客室内でのものがほとんどのためフロアでお客様と遭遇することは極めて少なく、接客がほとんどないといってよいでしょう。
ただし先述の通りですが連泊される方やチェックアウト時間を後ろに伸ばす方など、お客様もいろいろな方がいらっしゃいます。思わぬ場所で遭遇する可能性もありますので必ず接客がないわけではありません。
咄嗟の場合にも「おかえりなさいませ」「いってらっしゃいませ」「ご利用ありがとうございます」の三種類程度はぱっと使用できるように頭で準備しておくべきです。
なお私は業務の間に非常階段でウイダーインゼリー休憩をとっていたところ別フロアからやってきたお客様と鉢合わせた経験があり流石に驚きました。接客がほとんどないのは事実ですが、0ではないことに注意しましょう。
一人で黙々と作業できる
2つ目の特徴は、一人で黙々と作業できることです。東横インをはじめとするビジネスホテルの多くは部屋がそこまで大きくありません。その為、一人で客室のすべてを清掃することになるでしょう。業務中は他のアルバイト・パートさんも自身の仕事をしているため、だれの目も気にせず自身の仕事を黙々とできます。
なお私調べではありますが、水回りとベッドで作業を分担するようなホテルもあるようです。気になる方はバイト・パート募集要項をチェックするか面接の際に質問してみるとよいでしょう。
運動になる
3つ目の特徴は、運動になることです。掃除するフロア・客室はその日ごとに異なり、与えられる配室によってはフロアの端と端であったり、階をまたぐこともあります。また業務時間中は常に作業に追われるため、時間との闘いとなる結果常に早足となります。
業務時間は5時間程度ですが、その間常に動き続けることは想像以上にタフな行為です。筋肉痛になることは珍しくありません。一方、日ごろの運動不足解消にはうってつけとなっています。
雰囲気
東横イン清掃アルバイトの雰囲気ですが、朝礼を例にとると穏やかな雰囲気を感じます。
ただ、簡潔にまとめて伝えることが難しいと感じたため、以下3つの観点から雰囲気を探っていただけましたら幸いです。
- 東横イン清掃アルバイトに勤めている人の特徴
- アルバイト・パート同士のプライベート交流
- 大学生はどのくらいいるのか
東横イン清掃アルバイトに勤めている人の特徴
東横インの清掃アルバイトのほとんどは女性です。私は男性ですが、職場内で男性は私含めたったの2名であり他30名ほどはみな女性となっておりその割合は1:15です。
その多くが50を過ぎたおばちゃんであり、中には80を超える方もいらっしゃいます。年齢層は20~80とかなり広く、様々な方が仕事しています。
また、勤めている人は基本的に長期にわたり在籍しており、みな仕事の手際がよいベテランです。
貴方が大学生であるならば元気よくニコニコした雰囲気を出せるようにしましょう。息子・孫扱いされかわいがられるポジションをゲットできます。
アルバイト・パート同士のプライベート交流
アルバイト・パート同士のプライベート交流はほとんどありません。私は全くありません。
様々な方がいる関係上、趣味嗜好があまりにもかけ離れていることが大きな要因でしょう。
私の場合は男性が極端に少ないということもあり、プライベートについて触れられることは全くありません。
ただし職場内での関係が悪いわけでは全くなく、お互い適切な距離感を保った仕事仲間といった雰囲気です。
大学生はどのくらいいるのか
最後に大学生はどのくらいいるのかについてですが、全くいません。私の職場では大学生は私一人です。
ただし年齢の近いパートさんは数名いらっしゃいました。0ではありませんが、限りなく少ないと思ってよいでしょう。
メリット
メリットは2点あり、運動になることと給与面などです。以下にそれぞれについて解説しています。
運動になる
メリット1つ目は、特徴でも挙げましたが運動になることです。
筋肉痛になることは珍しくないほどの運動量ですので、日々の運動不足解消に繋がることはもちろんのこと、ダイエットや生活習慣の矯正にもつながります。
ダイエットについては職場に入った新しい方が半年で10㎏の減量に成功したとニコニコされていました。私自身はもともとやせ型なのですがおなか周りがより引き締まった感覚があり、プロテイン摂取と合わせて、理想の減量ができていることを実感しています。
また、昼間しっかり体を動かすことで夜はしっかりと眠くなります。特に理系大学生の皆さんは運動不足・生活リズム劣悪な方が大勢いますので、かなりの恩恵を受けられます。
給与面など
メリット2つ目は、給与面が他の職種と比べ若干高いことです。
複数のアルバイト募集サイトを眺めましたが、どの店舗でも最低賃金+150~300程度の時給があり、コンビニや飲食チェーンと比較して給与が良いと感じます。
交通費はもちろん私の店舗ではなんと年二回のボーナスに加え有給もあります。稼働率によってお小遣い程度ではありますが基本給とは別枠でお金が発生したりとアルバイトとしてはかなりの好待遇であると言えるでしょう。
東横インは他のビジネスホテルとは異なり従業員を大切にする姿勢が給与面から感じ取ることができます。実際複数の清掃業を経験された職場のパートの方はホテル清掃業で東横インが圧倒的に一番と言い切られていたので、私同様待遇が良いと感じる方は多いかもしれません。
デメリット
では、逆にデメリットについても考えてみます。
腰に負担がかかる
デメリット1つ目は、腰に負担がかかることです。
ベッドメイクの際に重たいベッド本体を動かしたり、水回りの清掃の際に何度もかがむことを繰り返しますのでかなり腰に負担がかかります。
身の回りでは腰を壊してしまい休職・退職する方がいらっしゃいました。また、そうでなくとも腰にサロンパスを使用したりコルセットを装着して仕事している方もいらっしゃいます。
腰には特に注意を払って仕事する必要があるでしょう。
大学との両立が難しい(大学生限定)
デメリット2つ目は、大学生限定ではありますが大学との両立が難しいことです。
昼間の業務のため、平日は講義が入っている大学生の多くは休日のみの出勤となるでしょう。
先ほど給与面をメリットとして挙げましたが、休日のみの出勤のみで時給1000円と仮定した場合、月の収入は8回出勤とすると40時間相当、つまり4万円となります。
ボーナス等を含めても年間多くても60万円程度に収まる(私の現状の収入です)ため、お小遣い稼ぎ程度であれば十分すぎるのですががっつり稼ごうと考えるのであれば平日夜に入れる飲食等に軍配が上がるでしょう。
また、休日出勤と仮定すると平日は大学に行くことから週7でやらなければならないことに縛られると言い換えられるかもしれません。正直私は下手な社会人よりはるかに負担のある生活だと感じています。
面接
面接当日は私服でした。ただし襟付きの白いTシャツにセンターラインの入ったパンツのためオフィスカジュアル程度には整えました。
面接内容は簡単に自己紹介となぜこの仕事を選んだのか、可能な勤務日はいつかといったいたって普通のものでしたが、店舗の支配人が相手であったこともあり少々緊張したのを覚えています。
結果は面接中に伝えられました。これは私の考えではありますが、人手不足が目立つ業界であり大学生はほとんどいないことから、ほとんどの方が面接を通過できると感じました。
シフトについて
私は大学生ですので、基本土曜日と日曜日の週2です。面接の際にも聞かれるため、その際に平日は大学があるため休日のみと伝えることで人手が足りない場合でもこのようなシフトを組んでいただくことは十分可能です。
シフトの提出は一か月前で、月の頭に翌月の出勤可能日を提出します。その際に有休を申請することも可能ですが急な休みには有給は適用できないため注意しましょう。
あいてぃ~の考える思わぬ落とし穴
ここからは私あいてぃ~が考える東横イン清掃アルバイトの思わぬ落とし穴をいくつか紹介します。
1つ目は、水回りの清掃には熱いお湯を使用することです。
これは汚れを落としやすくする効果や、雑菌の消毒効果などがあげられますがいずれにせよシャワーから放たれる熱いお湯は余裕でやけどするレベルです。
仕事を始めようと考えている方は、ズボン・シューズに加えゴム手袋を購入・持参することを強く推奨します。
2つ目は、勤めている方の多くが高齢でありベテランであることから、お局様的立ち位置の方がどうしても数名いらっしゃるということです。
私はすんなり仕事ができるようになったことと、笑顔は苦手ながら毎朝しっかりとあいさつしていたことが要因で気に入られているようですが、仕事がうまく覚えられなかったり暗い雰囲気を出してしまうことで目をつけられてしまうと少し苦しいかもしれません。
私の職場では露骨な方はいませんが、不安な方は仕事に一生懸命取り組み、日ごろのあいさつはしっかりとしましょう。
3つ目は、ビジネスホテルの多くが街の中心部にあることから出勤や業務などに苦労する可能性があることです。
例として観光地にアクセスのよい店舗を考えてみます。出勤・退勤の際近くの通りでお祭りが開催されることでその通りが通行止めとなり迂回せざるを得ないというパターンが考えられます。
また、観光客によってホテルの稼働率も上昇傾向にあるため、人が足りない場合は残業をすることもあるでしょう。実際私の住む地域はまさにこれに当てはまり、まさかの退勤が一番のストレスになっています。
以上、私の考える思わぬ落とし穴でした。
個人的な所感
以上の内容を踏まえて、私からの個人的な所感をまとめました。
東横イン清掃アルバイトに向いている人
私の考える東横イン清掃アルバイトに向いている人とは体力に自信があり、物事ひとつひとつに対し丁寧に対処・改善できるような人であることです。ただしこの向いている人というものは以下の厳しい現実を知っていただいた上でそれでも興味・関心がある方に限定されます。
私は土日の週2での出勤ですが、日曜日の朝や月曜日で体が軽かったことはありません。ずっと横になっていたい程度には疲労がたまります。なので前提としてこれに耐えられる、あるいはそれ以上の体力がなければいずれ勤続疲労がたまり脱落してしまうでしょう。
また、研修期間中はいきなり部屋の清掃内容すべてを行わなければならず、覚えることが非常に多く感じるでしょう。いずれは始めたころと比べ2倍以上の部屋数をこなせるようになる必要があります。ベテラン方のアシストはありますが、それ以上に自分自身で能動的に作業一つ一つを丁寧に対処しより綺麗かつ素早く客室をメイクする姿勢がある人でなければそもそも研修期間を乗り越えることはできません。
厳しい言い方になっていることは承知ですが、実際私の職場では1ヵ月と持たず退職される方が8割以上です。
私はこの仕事を続けられる方はある種の才能がある方だと感じます。そのため、「単に仕事をひとりで黙々としたい人!」や「接客が苦手な人!」といった雑な結論は出しません。というか出せません。
繰り返しますが、以上のことから体力に自信があり、物事ひとつひとつに対し丁寧に対処・改善できるような人であることがこの仕事に向いている人の特徴といえるでしょう。
ハマる人はとことんハマる
前項で少々厳しい表現をしてしまいましたが、ハマる人はとことんハマっていくでしょう。
私はこの仕事で一番やりがいを感じる瞬間として、ベッドを素早く綺麗にメイクできた時が挙げられます。
はじめは全く綺麗でもなく時間もかかってしまいましたが、様々なパートさん方からお話を伺ったり、仕事の中でトライ&エラーを繰り返すことで今では自分でも信じられないほどに上達しました。
また、配室が毎回ランダムであることから、ランダム性ダンジョンゲームを攻略している感じが強くゲーム感覚が他職種と比較しても強いように思います。
生活リズムも改善しましたし、プロテイン摂取を初めて何もせずとも体の脂肪が筋肉に置換されるような身体づくりもできています。
ハードな仕事ではありますが、その分楽しさも他では味わえないものがあるでしょう。
じじばばとの交流が楽しい
東横イン清掃アルバイトにはおばさま方がメインではありますが年の離れた方々と自然にコミュニケーションする場が整った環境であると言えます。
私たちが生きる時代とは全く異なる時間・環境で育った方のお話はそれぞれ特徴がありながら深みがあり、日常では得られない考え方・価値観に触れ合えます。
大学生目線の話になりますが、飲食系のアルバイトでは大学生も多いと聞きます。仕事仲間との飲み会なんかも開催されたりなんて話も聞きますし、学生のうちからそういった経験ができるのも一興ですが、年齢の近しい方はそもそも大学に大勢います。
折角学生という立場で様々な世界を覗くことのできるチャンスですし、日ごろ関わらないような方々と交流してみたい方は東横イン清掃アルバイトの扉をたたいてみてもよいかもしれません。
まとめ
まとめに入ります。
今回は東横イン清掃アルバイトについて実体験をもとに業務内容やメリットデメリット、私個人的な考えを添えてできるだけその実態に迫れる内容に仕上げました。
本記事を最後まで読み終えて、それでも東横イン清掃アルバイトに対し興味がある方はぜひ私と一緒に仕事しましょう。
トライ&エラーがここまで楽しいアルバイトを私は他には知りません。
以上です。